西淀川区・淀川区エリアでおいしいウインナーパンを買えるお店を調査|おススメ4選とお好み別ランキング

目次

西淀川区・淀川区エリアでおいしい「ウインナーパン」が買える4店舗を調査

パンとウインナーのコラボがやみつきになる「ウインナーパン」。

昔から老若男女、根強い人気を誇るロングセラーのパンです。

子どもの頃から「ウインナーパン」が大好き、という方も多いはず。

かくいう私もウインナーパンが小さい時からずっと好きです。

今回は私の地元にあたる西淀川区・淀川区エリアで、おいしい「ウインナーパン」が買えるパン屋さんを調査してみました。

調査は駅から徒歩15分圏内で行ける店舗を中心に行っています。

この記事では、ウインナーパンが買える以下の4つのパン屋さんを紹介します。

おすすめのパン屋さんはこちら

1パリクロアッサン店舗写真西淀川区エリア
パリクロアッサン
関西スーパー大和田メラード店
226円
2小麦の郷店舗写真西淀川区エリア
小麦の郷
ライフ御幣島店
170円
3ル・ゴールデン・クロワッサン店舗写真淀川区エリア
ル・ゴールデン・クロワッサン
(LE GOLDEN CROISSANT)
300円
4パリジーノアンドアトリエドゥママン淀川区エリア
パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママン
(parigino and atelier de maman)
230円
西淀川区・淀川区エリアでおいしい「ウインナーパン」が買えるお店4選

西淀川区・淀川区エリアで買えるウインナーパンのお好み別ランキング

西淀川区・淀川区エリアで買えるウインナーパンのお好み別ランキングを紹介します。

  • 小腹がすいた時、おやつに食べたいウインナーパンを買いたい人におすすめのウインナーパンランキング

1位:パリクロアッサン

2位:小麦の郷

3位:る・ゴールデンクロワッサン

選出理由:軽い口当たりのパリクロアッサンのウインナーパンはおやつにも手軽に手を取りやすいです。

  • ウインナーだけじゃなく、パンの食感も楽しみたい人にオススメのウインナーパンランキング

1位:ル・ゴールデンクロワッサン

2位:パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママン

3位:パリクロアッサン

選出理由:サクサク感を楽しめるル・ゴールデンクロワッサンのウインナーパンはさっくりとしっとりの両方の食感が楽しめます。

  • 寝ぼけた朝だけでなく、ランチにもしっかり食べたいランキング

1位:パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママン

2位:小麦の郷

3位:パリクロアッサン

選出理由:パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママンのウインナーパンは手に取りやすい価格帯でシンプルなのでどんなおかずとも相性がよさそうです。

ランキングの理由はこの後お伝えしていきます!

西淀川区でおいしい「ウインナーパン」が買える2店舗

まずは、西淀川区で買える美味しい「ウインナーパン」が買える2店舗を紹介します。

紹介するのは「パリクロアッサン」と「小麦の郷」です。

順番にご紹介していきます。

素朴でなつかしい味が楽しめるウインナーパンが買える「パリクロアッサン」

パリクロアッサンの店舗写真
パリクロアッサン店舗

西淀川区ででおいしい「ウインナーロール」が買える1軒目のお店は「パリクロアッサン」

店舗は関西スーパー大和田メラード店1階にあります。

「パリクロアッサン」は関西スーパーの店内にある人気のパン屋さんです。

関西スーパーにお買い物に来た人が明日のパンを買って帰ることが多いです。

時間帯によっては焼き立てのパンが購入できます

ウインナーパンは「パリッとウインナー(ケチャップ)」という名前で、1個226円(税込み)で販売されています。

パリクロアッサンのウインナーロールの写真
ウインナーパン1個226円

パンの上にウインナーが横たわった調理パンです。

「小腹がすいた時、おやつに食べたいウインナーパンを買いたい人」に私がいち押しでおすすめのパンです。

パリクロアッサンウインナーパンの特徴

パリクロアッサンのウインナーパンの特徴を見てきます。

パリクロアッサンのウインナーロールの長さを計る写真
平べったい形状

まずウインナーパンの長さです。

長さは13.5cmです。

ウインナーのみの長さは13.5cmでパンだけの長さは11.5cm程です。

横の長さは8cm、厚みは3.5cmです、

パリクロアッサンのウインナーロールの重さを計る写真
重さ71.5g

パリクロアッサンのウインナーパンの重さは1つ71.5g。

平べったい形状をしていてさっぱりした軽いテイストのパンです。

ウインナーにはケチャップとマヨネーズがかかっていますが、マヨネーズの方が多くかかっていますね。

実食レポート

パリクロアッサンの「ウインナーパン」を食べてみました!

パリクロアッサンのウインナーロールの写真
小腹が空いたときにオススメのウインナーパン

小腹がすいた時、おやつに食べたいウインナーパンを買いたい人におすすめ】

パリクロアッサンを実食した感想

  • パンは平べったい形状でシンプルなウインナーパンです。
  • 細長いウインナーがパンからはみ出て伸びていて最初から最後までウインナーを楽しめます。
  • 小腹が空いたとき、おやつに食べるのにちょうどよいパンです。

あっさりとしたシンプルなウインナーパン、という印象です。素朴でなつかしい味のウインナーパンを味わいたい人におススメです♪

軽い口当たりなので、朝食だけでなく、おやつ代わりに食べても良さそうだと感じました。

シンプルなパンが好きな方にオススメです。

パリクロアッサンのウインナーロールの写真
シンプルな味のウインナーパン
パンのやわらかさ
パンのしっとり感
ウインナーの味
ウインナーの大きさの濃厚さ
重量71.5g
サイズ(縦・横・厚さ)13.5×8×3.5cm
価格226円(税込)
「パリクロアッサン」ウインナーロールの特徴まとめ

パリクロアッサン店舗の基本情報

パリクロアッサンの店舗情報です。

関西スーパー大和田メラード店の写真
関西スーパー大和田メラード店

パリクロアッサンは関西スーパー大和田メラード店の1階にあります。

上記写真の入口入ってすぐ左側にお店があります。

店舗名パリクロアッサン 大和田
住所大阪府大阪市西淀川区大和田2丁目2番43号
関西スーパー内
電話番号06-6477-8785
営業時間9:00〜20:00
定休日不定休(関西スーパー大和田メラード店に準ずる)
公式サイトフジパンストア公式サイト(パリクロアッサン大和田)
パリクロアッサン店舗情報

主役のウインナーを存分に楽しめるウインナーパンが買える「小麦の郷」

西淀川区ででおいしい「ウインナーロール」が買える2軒目のお店は「小麦の郷」

小麦の郷の店舗写真
小麦の郷売り場

店舗はライフ御幣島店1階にあります。

「小麦の郷」はスーパーライフの店内にあるパン屋さんで、ライフを訪れる人達に人気です。

店内で焼いた焼き立てのパンも売られていました。

ウインナーパンは「ランチフルト」という名前で、1個170円(税込み)で販売されています。

小麦の郷ウインナーパンの写真
個包装されたウインナーパン

たっぷりのケチャップとマヨネーズで仕上げた調理パンです。

「忙しい朝に手軽にお腹を満たせるウインナーパンを買いたい人」に私がいち押しでおすすめのパンです。

小麦の郷ウインナーパンの特徴

「小麦の郷」のウインナーパンの特徴を見ていきます。

小麦の郷ウインナーパンの長さを計る写真
マヨネーズとケチャップがたっぷり

「小麦の郷」のパンの縦の長さは約12cmです。

横の長さは6.5cm、厚みは4cmです。

小麦の郷ウインナーパンの重さを計る写真
83g

「小麦の郷」のウインナーパンの重さは1つ83g。

マヨネーズとケチャップがたっぷりかかっているのも特徴の1つです。

小麦の郷ウインナーパンの断面の写真
パンはふんわり

ウインナーパンが棒に刺さっているのは最大の特徴ですね。

今回食べ比べた4店舗の中でもこちらの店舗だけウインナーパンが棒に刺さっています。

食べる前はウインナーが見えているのは先っぽだけなのですが、食べてみるとウインナーが出てきます。

小麦の郷の「ウインナーパン」を食べてみました!

実食レポート

小麦の郷ウインナーパンの写真
棒付きで持ちやすい

【忙しい朝にお腹を満たすウインナーパンを買いたい人におすすめ】

小麦の郷のウインナーパンを実食した感想

  • 外側のパンはシンプルで柔らかいロールパンのような食感です。
  • パンがはふんわりとした食感で程よくモチっとしています。
  • マヨネーズとケチャップがたっぷりと乗っていて口の中でウインナー、パン、マヨネーズ、ケチャップのハーモニーが味わえます。
  • 忙しい朝食にサッと食べるのにうってつけの一品です。

ウインナーとマヨネーズ、ケチャップのコラボを味わいたい人におススメ

パンとウインナーの相性
パンの食感
ウインナーの味
ウインナーの大きさ
重量83g
サイズ(縦・横・厚さ)12×6.5×4cm
価格129円(税込)
小麦の郷ウインナーパンの特徴まとめ

小麦の郷店舗の基本情報

小麦の郷があるライフ御幣島店の店舗情報です。

ライフ御幣島店の外観写真
ライフ御幣島店胃

JR東西線御幣島駅から徒歩約6分のところにライフ御幣島店はあります。

店舗名小麦の郷 ライフ御幣島店
住所大阪市西淀川区御幣島2-9-19
ライフ御幣島店内
電話番号06-6475-2211
営業時間1F:9:00~24:00 
定休日不定休(ライフ仲宿店に準ずる)
公式サイトライフ御幣島店公式サイト
小麦の郷 ライフ御幣島店の店舗情報

ライフ御幣島店のマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次